ご事情、ご予算に応じた片付け方法についてご相談に対応します。(お電話でもOKです)
現地では、20~30分のお時間をいただき、お見積もりをご提示します。
ご承知いただければ、片付けの段取りやスケジュールなど詳細の打ち合わせを行います。(お急ぎの場合などはお電話でも対応します)
常に手元に置くモノ、大切なモノは混ざってはいけないので最初に避難させます。
(携帯、充電器、リモコン、貴重品、化粧道具、仕事道具など)
お客様は作業スタッフに要・不要を指示していただくだけです。お客様にアドバイスしながら
選り分けを一緒に行います。
注)食品、衣類、雑貨が混ざらないよう留意します。
仕分けの完了したモノ(ダンボール箱など)を一旦部屋の外に出します。
同時に出る不用物もどんどん部屋から撤去してスペースを空けていきます。
不用な家具などを撤去します
必要な棚や収納を組立て、設置するとともに、理想的なレイアウトに家具を移動するなど、お部屋を模様替えします。
部屋をクリーニングし、先ほど仕分けたダンボール箱をお部屋に戻し、収納を完成させます。